ゲーム&トロコン概要 | |
100%達成時間 | 約25時間 |
値段 | 3,362円 |
難易度 | 2.2 / 5段階中 |
時限要素 | 有(ストーリー2周するので挽回は可能) |
備考 | バイオシリーズの中では簡単 |
PSストアリンク | biohazard 4 |
- Index -
2005年Game Of The Year獲得『biohazard 4』(バイオハザード4 / Resident Evil 4)概要
- 『バイオハザード ヴィレッジ』プラチナトロフィー取得の手引き【約60時間】
- PS Plusエクストラ・プレミアム対象作品の攻略記事一覧
- ※ ゲームサブスクではPS3版をストリーミングプレイという形になる
カプコン第4開発部制作、株式会社カプコン販売のサバイバルホラーゲーム。
近年ではVR版も発売となり、リメイクの噂も絶えないほど愛された名作サードパーソンシューターですね。
2005年度最多GOTY受賞作品。
2017年に『ゼルダの伝説BotW』が栄冠を獲得するまで、国産タイトル唯一の最多受賞作品として長きに渡って君臨していたタイトルでした。
発売までに相当な紆余曲折があったことでも知られる作品です。
まず、カプコンがゲームキューブにバイオを独占供給することを発表。
そしてナンバリングを全て移植し、初代のリメイクと外伝の0、及び続編4を発売することもプレスリリースで公表されました。
それに伴って初代リメイクは『コードベロニカ』のディレクターである加藤弘喜氏が担当するはずだったのですが、「初代バイオは偉大過ぎる」として固辞。
バイオ生みの親である三上真司氏が5年ぶりに現場復帰して初代リメイクを担当することになりました。
そして、その裏ではバイオ2を作った神谷英樹氏がPS2向けに次世代のバイオを開発していたのです。
当時を振り返った神谷氏のインタビュー動画。
結局、次世代バイオもアクション性が高すぎることから三上氏に「これはバイオではない」とボツを食らってしまうこととなってしまいました。
結局、残った開発資源は『デビルメイクライ』として再出発することに決定したわけです。
続いてディレクターは神谷氏から『バイオ3』の柴田洋氏にバトンタッチ。
ゲームキューブ版の特典シークレットDVDより。
しかしここでも問題が発生。
柴田氏のバージョンも「シンプルに面白くない」としてボツになり、結局三上氏が初代バイオリメイクに引き続いて開発途中から参加することになりました。
こうしてフルモデルチェンジしたバイオハザードは各所で絶賛されることになり『DEAD SPACE』や『Gears of War』に影響を与えるほどのタイトルに成長しています。
PS2版はスペックの関係上、画面に敵を9体しか表示できなかったのでプレイ感覚が違います。
そちらのバージョンにハマっていた人は一度フラットな状態に感覚を戻しておきましょう。
本作はWii版(PS3版)を1080p画質に対応させて高フレームレート化したものであり、トロフィーもそのままPS3版のものを使いまわしています。
新規テクスチャは一部オブジェクトのみ作成しただけで、全体の画質自体は荒いままなのが残念ですね。
Wiiリモコンでの操作が非常に好評だったのですが、PS moveでの動作には対応していません。
PS4版とPS3版は別トロフィー。
PS4、Switch、XboxOne、Steamにて配信中。
プラチナトロフィーなし。
トロフィーのリージョンは全世界共通となっています。
操作説明
ボタン配置【PS5】 | |
Lスティック・十字キー | 移動 |
Rスティック | カメラ視点操作 |
○ボタン | 決定、アクションボタン |
×ボタン | 押しながら移動で走る(下 + ×ボタンでクイックターン) |
□ボタン | R1ボタンを押しながら□ボタンで射撃 |
△ボタン | マップ画面 |
L1ボタン | ナイフを構える |
R1ボタン | 武器を構える |
R2ボタン | アシュリーへの指示 |
OPTIONSボタン | オプション画面呼び出し |
操作表はTYPEIII
を元に作成しています。
バイオ4経験者はオリジナルに近いTYPEIIIを選びましょう。
今回が初めての人はデフォルトのシューター操作でいいです。
事前知識
トロコンには難易度NORMAL → PROFESSIONALと本編を2周することが必須条件となります。
最初はPROFESSIONALが選べないようになっており、NORMALをクリアすることでしか上位の難易度に挑めないようになっています。
時限トロフィーを取り逃がしてしまった場合は2周目に回収するようにしましょう。
- 本編・難易度NORMAL
- EXTRA → THE ANOTHER ORDER
- 本編・難易度PROFESSIONAL
の順番で難易度が上がっていくので、挑戦する順序もこの通りにしていきます。
エクストラの『ADA THE SPY』などはトロフィーと関係がないので、プレイするかどうかはお好みで判断してください。
難易度自動調整機能について
死なないほど難しくなる
レオンが死なないとゲーム難易度が上昇し続ける、という隠し要素があります。
つまり死亡後にコンティニューを繰り返せば敵が弱くなるので、死んだからといってリセットは選択しないようにしましょう。
ちなみに難易度PROFESSIONALは最高難度の状態で固定されるので、いくらやられて簡単にしようと思っても無駄です。
弾丸が尽きると出現しやすくなる
「ハンドガンの弾は手持ちの数が少なくなると出やすくなる」など、弾丸の種類によって出現する数が決まっています。
ということなので、ある程度好き勝手に弾を使っても詰むことはありません。
その辺は心配しないで進めていきましょう。
武器は何を使う?
好きなものを使っても十分クリアできるゲームバランスに調整されています。
ここから先は何を使っていいか迷っている人向け。
ゲーム中で入手できるお金(PTAS)は限られているため、ある程度武器種を絞った方がいいでしょう。
- ハンドガン(ブラックテイル)
- ショットガン(セミオート)
- ライフル(セミオート)
- マグナム(ゲーム1周目はキラー7。2周目は普通のマグナム)
という王道の組み合わせがおすすめです。
無印マグナムはフル改造すれば規格外の威力を誇りますが、1週目ではそこまでお金をかけられない…ということでキラー7の方がいいでしょう。
以上が初心者向けのクセがない組み合わせとしておすすめできる武器ですね。
では、他の武器種はどうなのか。
マシンピストルは弾のドロップがランダムではなく固定という最大の利点があり、1発の硬直時間の短さから体術にも持ち込みやすいというメリットが挙げられます。
マインスロアーは弾速の遅さ、自爆の危険性、爆発するまでの時間差もあってトリッキーな武器となっています。
盾を吹き飛ばしたり、単純に爆発の威力が高いという点では魅力的なので遠距離戦闘ならば短所をカバーすることができるでしょう。
時限トロフィーについて
- Do Not Shoot the Water!(湖の主を呼び寄せた。)
- A Terrifying Assassin(刺客を返り討ちにした。)
- What Are They Worth?(すべてのボトルキャップを入手した。)
以上の3つが時限トロフィー。
Do Not Shoot the Water!
Chapter1 – 3
のデルラゴ戦1前で、湖に向けてハンドガンを数発撃つ。
A Terrifying Assassin(刺客を返り討ちにした。)
Chapter4 – 1後半
、古城地下の旧用水路で戦うヴェルデューゴ2を倒せばOK。
凍らせたまま戦闘を回避して逃げることもできますが、トロフィーのためにも何とか倒すように心がけましょう。
手持ちのものを全て売ってから、直前の商人でロケットランチャーを購入。
液体窒素で凍らせたところを1発で終わらせてもいいです。
トロフィーが取れたのを確認してからリセット。
これで売ったものも元通り。
とにかく頑張って倒してください。
What Are They Worth?(すべてのボトルキャップを入手した。)
銃のマークが描かれた扉を調べるとミニゲーム「射的場」をプレイすることができます。
スコアが1000点を超えるたびにボトルキャップが進呈。
全24種のキャップを集めると晴れてトロフィー獲得となります。
全ての射的がプレイできるようになるには、本編をChapter5まで進めなければなりません。
落ち着いてプレイすれば十分達成できるミニゲームです。
トロフィーコンプリートの流れ
- 本編を難易度NORMALで挑戦
- 湖を数発撃つ、ヴェルデューゴを倒す、ボトルキャップを揃えるのトロフィーを意識して進める
- 本編クリア後、EXTRAの「THE ANOTHER ORDER」に挑む
- 本編の難易度PROFESSIONALに挑む
- トロコン
トロコンを考えるならこの順番でOK。
他にもTHE MERCENARIESやADA THE SPYが面白いのでおすすめしたいのですが、トロフィーには関係ないのでスルーしても構いません。
ゲーム開始 ~ Chapter1終了まで
難易度NORMALを選んでゲームスタート。
基本テクニック:体術を決める
まずは敵の頭か脚を撃ちましょう。
すると相手がふらつき始めるので、走ってレオンを密着させてください。
画面の下に「□蹴る」の表示が現れたら□ボタンを押します。
これでレオンの回し蹴りがヒット。
ちなみにゲーム中盤から登場する邪教徒や戦闘員に脚撃ち→体術を決めると、ベリィ・トゥ・ベリィという技が発動します。
相手を50%の確率で即死させることができるという強力な追加効果があるのですが、個人単体にしか発動しないという落とし穴があります。
- 複数人をまとめて倒したい → 蹴り
- 1人に大ダメージを与えたい → ベリィ・トゥ・ベリィ
- プラーガ寄生体が遺体から出てこないようにしたい → ベリィ・トゥ・ベリィ
という使い分けをしていきましょう。
体術を決めた後は寝ているところをナイフでめった斬り
弾節約術。
1発頭に撃つ → 近づいて体術を決める → 寝ているところをナイフ攻撃でめったぎり。
これができるようになればゲームの6~7割はクリアしたも同然です。
QTE(クイック・タイム・イベント)ってなんぞ?
画面の指示に合わせてボタンを押すイベントのことです。
以下、この攻略記事でQTEという単語が出てきたら「ボタンを押すイベントだな」と思ってください。
難易度PROFESSIONALではタイミングがかなりシビアになります。
Chapter1 – 1
このチャプターが一番大変かもしれません。
ゲームに慣れていない状態なのに村の真ん中で追いかけ回されたり、転がってくる岩に押しつぶされたりします。
飛んでくるダイナマイトを封じ込めることができずに即死するシーンもあるでしょう。
ただし1 – 1は裏を返せば厳しめのチュートリアルになっているわけで、今後出てくる罠が全て初めに登場するというチャプターでもあるわけです。
初見の人は頑張ってください。
- カラスを撃つとPTAS(お金)を落とす
- オープニングの民家で村人に襲われたあと、しばらく進んだ先。トラバサミにかかった犬がいるので助けておく
- 罠は銃撃かナイフで解除することができる。爆発物は距離をとって撃つ
- 村で複数人に襲われる場面。一定時間経過すればクリアなので、何とか耐えしのぐ。鐘が建っている塔の左側の家の2階にショットガンあり。取りに行くとチェーンソー男が出現するので注意。
- 村の襲撃イベント終了。トロフィー「It Begins With a Ring(謎の鐘が鳴り響いた。)」獲得
- 次のエリアでは肥溜めの上にペンダントがぶら下がっている。先に井戸のフタを撃ってから、ペンダントを撃つ。直前でセーブしておくとよい
- 青いコインはマップを確認しながら撃つ。このエリアには7枚、全エリアには計15枚設置されている。全て撃つとあとで新しい銃が貰える
- 門から先へ進むと巨大な岩に追いかけられる。□ボタン連打 → 画面の指示に従ってボタンを押す
- トンネルを抜けるとダイナマイトが飛んでくる。正面の小窓から投げてくる様子が見えるので撃ち返す。急いで走って正面の小屋の裏側に回っても良い
- 錠がかかった小屋はナイフで壊す。奥のタンスを調べて1-1クリア。
Chapter1 – 2
武器商人登場。
本格的な銃のカスタムが可能に。
ライフル、アタッシュケース(M)、宝の地図(村)を買っておきましょう。
銃の装弾数を改造するときは、弾を撃ち尽くしてから手を加えるようにしてください。
弾がMAXまで装填されるという小ネタがあります。
- 斧で処刑されそうになるので、ボタン同時押しで回避
- 家の裏側に武器商人出現。ライフルを買っておく。武器の強化は自由に
- 門の外で戦闘開始。走り回って宝箱から「割れた紋章(左)」「割れた紋章(右)」を入手
- 紋章を組み合わせて「六角形の紋章」にする。奥の門にはめて先に進む
- 窓を壊した先の広い部屋では乱戦に突入。向こうからダイナマイト、床にトラバサミ。
- 木の板を壊して奥の部屋で「くぼみのある仮面」入手。マップを確認すると分かりやすい
- 泳いでいる魚はナイフか銃で捕まえることができる
- ハシゴをのぼって先へ進み、肥溜めで「黄銅の懐中時計」入手。前のチャプタと同じで、フタを支えている木の棒を撃ってから取る
- 扉の水晶の仕掛けは上→左と回転。部屋の中で「紋章のカギ」入手
- 扉を開けてイベント発生。Chapter1 – 2クリア
Chapter1 – 3(時限トロフィー)
時限トロフィー注意。
デルラゴ戦前(ボートに乗る前)に湖をハンドガンで撃ちます。
忘れないようにしましょう。
- 開始直後に部屋に戻るとエイダ関連のイベントが見れる。必須イベントではなし
- 家の外にチェーンソー男。ショットガンで対処する
- 先の門まで進む。途中の木の上に巣があり、撃ち落とすとスピネル入手
- 最初の村へ出る。紋章の付いている扉を調べて開ける
- 天井のランプを撃ち落としてスピネル入手
- 洞窟を進む。ランプを落とすと光る物が見えるようになる。「蛍石の髪飾り」入手
- 先へ進むと武器商人がいる。その先は墓地。木の上にはスピネル
- 墓地には青コインがあるので撃つ。マップで位置を確認しながら撃つと良い
- 青コインを10個以上撃ってから武器商人に話しかけると「パニッシャー(ハンドガン)」獲得。15個(パーフェクト)達成で強化されたパニッシャーが貰える
- 教会の裏の仕掛けを解く。針時計のようなトラップは【3 → 3 → 3 → 4 → 4 → 4 → 3】と入力。「ステインの宝石(緑)」入手
- 崖沿いの橋を渡って扉の先へ進む。カラスが固まっているので、中央に閃光手榴弾を投げてやろう。階段を下った扉の先には武器商人がいる
- 坂道で落石。QTE発生
- 水路へ出る。爆発するワイヤーに注意。木の上に巣がある。「アンティークパイプ」入手
- 奥の扉から先へ進み、別れた道を左に進んで上から覗くと湖に仲間が投げ込まれるのが見える
- 続いて右の方に進む。木の上の巣から「五連真珠のバングル」入手
- ボートに乗る前。桟橋から湖をハンドガンで数発撃つ。トロフィー「Do Not Shoot the Water!(湖の主を呼び寄せた。)」獲得
- ボートに乗って先に進むとボス「デルラゴ」戦スタート。実際の照準よりもモリは下に飛ぶので、命中させたいところよりも上を狙うと良い
- デルラゴ撃破後もQTEは続くので注意。Chapter1-3クリア。
Chapter 2攻略
Chapter2 – 1
敵から寄生体が生え始めるチャプター。
攻撃は胴体ではなく寄生体の方を撃つようにしましょう。
閃光手榴弾を投げれば一発で倒すことができるので、危ないと感じたら遠慮なく投げてください。
巨人(エルヒガンテ)戦では、最初に助けた犬が駆けつけてくれます。
- イベント後、小屋で「何者かからの手紙」入手
- ボートに乗って反対側に行くと武器商人の隠れ家へ行ける。2階で「仮面の宝石(緑)」入手
- 先へ進み、ロープを使って崖下へ
- 滝に到着。足場がなくて渡れないところは、鎖で吊るされている箱を探す。撃って落とすと足場になる
- 奥のレバーを操作する。戻る途中で敵が大量に出現。ジャンプしようとするところをハンドガンで撃ち落としても良い
- 滝の手前の上の木に「琥珀の指輪」がある
- 滝の奥へ。「丸い紋章」入手。先に進むと武器商人。
- はしごをのぼって扉の外へ。エルヒガンテ(巨人)と戦闘になる。Chapter1-1で罠にかかった犬を助けていると援護に駆けつけてくれる。足を撃つ → バランスを崩して片膝をつく → 背中から寄生体が出現 → 走ってエルヒガンテを体をのぼり、寄生体をナイフでめった切りにする
- エルヒガンテ戦終了後、トロフィー「A Rock and a Hard Place(巨人の暴走を食い止めた。)」獲得
- 木の扉をくぐって吊橋を渡る。前のチャプターの墓地に出るので、丸い紋章を使って教会の中へ入る。手前には犬が3体いるので、走って無視してもOK
- はしごで2階にのぼって、シャンデリアを渡って反対側へ
- 装置を調べて、仕掛けを解く。ステンドグラスを【赤2回 → 緑3回 → 青1回】の順に回して解除。
- 先へ進んでアシュリーと合流。トロフィー【Secure the Ballistics(ターゲットを確保した。)】獲得。Chapter2-1クリア
Chapter2 – 2
ここからはアシュリーとペアで行動。
どちらがやられてもゲームオーバー扱いとなります。
エリア外に連れ去られても終わりなので、悲鳴を上げたら急いで助けるようにしましょう。
- 教会から出ると墓地に大量の敵が。荷車を撃つと敵を巻き込んでくれる
- 以前通ったルートを戻って村へ。周りが暗いので注意。牧場の方へ進む。途中で新たに設置されたトラバサミに注意
- 肩車で牧場の扉の先へ進めるようになる
- 小屋で籠城戦。ルイスと協力して敵を倒す。タンスを押して扉をふさぎ、2階の窓に設置されるはしごは近づいて叩き落とす。敵に挟み撃ちされるのだけは避けるように戦う
- 雑魚を40体倒すか、5分経過で終了。初見には厳しい籠城戦なので、弾の節約を考えずに本気で戦った方がよい。ショットガン乱射、手榴弾は投げられるだけ投げる。Chapter2 – 2クリア
Chapter2 – 3
左ルート(チェーンソー姉妹)と右ルート(エルヒガンテ2体)の好きな道を選ぶことができます。
じっくりと焦らずに攻略したいなら左。
エルヒガンテに追われて忙しいけど、一瞬でクリアしたいなら右。
ゲームに慣れてきたのならば右、未だにコツが掴めないという人は左へどうぞ。
- 【左ルート】スタート地点の鉄箱にアシュリーを隠れさせておくと安全に攻略できる
- はしごを飛び降りたところでチェーンソー姉妹が出現。距離を取って倒してもよい。「関所のカギ」入手
- 奥に進んで右の扉に入り、すぐ左の壁の板を壊した先で「仮面の宝石(橙)」入手
- アシュリーと合流して先へ
- 【右ルート】エルヒガンテ戦。うまく画面上部の岩を撃って落とすとダメージを与えられる。うまく落とせなくても岩が道をふさいでくれるので、全く無駄というわけではなし。アシュリーが捕まると握りつぶされてしまうので注意
- 扉の鎖はナイフで破壊して進む。途中の小屋で「古びたカギ」入手
- 小屋の上空に見えるバケツを撃つと「仮面の宝石(紫)」入手
- 奥で「古びたカギ」を使って先へ進む
- 【左右合流ルート】入れない扉があるが、無視してOK。ゴンドラに乗る
- 遠目から村人を撃ち落としていけば大丈夫。最悪、何度かゲームオーバーになれば格段に敵が減る
- 洞窟へ進むと「ステインの宝石(黄)」入手。ダイナマイトを投げてくるので、アシュリーを外へ待機させておくと安全
- 武器商人のあとはビトレス・メンデス(村長)と戦闘。第1形態は距離を取って撃つだけでよい。
- 上半身だけとなる第2形態。怖いので2階から攻撃したくなるが、視界が悪いのでおすすめしない。引きつけてから1階に降りて戦う
- 戦闘後「村長の義眼」入手。トロフィー「A Bloodline Severed(村長に打ち勝った。)」獲得
- 道を戻って再びゴンドラに乗る
- ゴンドラから降りた近くの扉に「村長の義眼」を使って先に進む
- 扉を開けてすぐにトラックが突っ込んでくるので、ハンドガンを5発撃ち込む
- 先に進むと村人に挟み撃ちされるので、奥へ急ぐ。Chapter2-3クリア。
Chapter 3攻略
Chapter3 – 1
探索の舞台は古城へ。
ここからは雑魚が村人ではなく邪教徒へ変更となります。
ベリィ・トゥ・ベリィ(事前知識参照)を決めて寄生体を封じ込めるようにしましょう。
- スタート地点付近に武器商人。「ライオットガン」「ライフル(セミオート)」を購入する。最悪、お金がなければライフルのみでもよい
- 階段をのぼったところで、投石機の攻撃が始まる。ライフルを覗くと邪教徒が石を投げているので倒す。赤いドラム缶を撃って巻き込んでもよい。計4体を狙撃すれば攻撃は止まる
- クランクを回して砲台をせり上げる。門の破壊に成功
- 落ち着いたら小屋横で「金の腕輪」入手
- 建物に入ったら正面の壁から「白銀の宝剣」入手
- 2階の壁から「黄金の宝剣」入手。1階に黄金の宝剣、2階に白銀の宝剣をはめる。途中で赤い邪教徒が出現するのでベリィ・トゥ・ベリィを決める。手榴弾でも可。こうすれば寄生体が発動しない
- ルイスと再会。奥の部屋の宝箱から「正城門のカギ」入手
- 城門のところまで戻り、正城門のカギを使って先へ進む
- サラザール登場。少し進んで後ろを振り向き、壁の光っているところを撃つと「仮面の宝石(紫)」入手
- 像から炎が出ているところの壁の絵を調べる。「地下牢のカギ」入手
- 戻ってカギを使い地下牢へ。長い爪の男(ガラドール)と戦闘。目が見えずに聴覚に頼って攻撃してくるので、鐘を撃って誤爆させる。背中の寄生体をライフルで攻撃すれば3発で終わる
- 牢屋のレバーを操作すると像から出ていた炎が消えるので先へ
- 難所。敵の数がとても多い。ボウガンを撃ってくる敵を最優先に始末する。手榴弾は惜しまず使おう
- 奥の階段を下って中央の部屋へ
- 黄色い床の上にアシュリーを待機させ、反対の黄色い床にレオンを乗せる。広間にクランクが出現
- クランクを回すと新たなルートと共に敵が追加される
- アシュリーを肩車してクランクを回してきてもらう。敵にさらわれないように援護。アシュリーに気を取られていると、今度はレオン側に敵が迫ってくるので注意
- 橋を渡って次のエリアへ。広間に武器商人、射的場がある。Chapter3-1クリア。
Chapter3 – 2
地下水路へ。
透明な敵(ノビスタドール)が出現します。
よく見ると空間が歪んでいるのでライフルかショットガンをお見舞いしてやりましょう。
攻撃される瞬間にQTE(カウンター)を仕掛けることもできます。
- 先に進む。バルブを回して水を抜く
- 「盲目の蝶のランプ」入手。ノビスタドールを倒すと一定確率で落とすグリーン、レッド、ブルーアイを組み合わせると高額で売れる。3色揃わなかったら途中で売ってしまってもOK
- 排水した場所を進む
- 斧の振り子があるエリア。タイミングを見てジャンプする
- 広間に戻ると邪教徒の集会に出くわす。手榴弾を投げ込んでまとめて倒そう。赤い邪教徒を倒すと「邪悪なる宝玉」入手
- シャンデリアを渡って反対側へ。宝箱から「くぼみのある仮面」入手
- レバーを操作する。鉄格子の先に武器商人。扉を開けて先へ
- 赤い邪教徒の初期位置にレオンが到達すると、鬼ごっこがスタート。2階を走り回っているうちに倒せないと、ガドリングガンで反撃されてしまうので注意
- 赤い邪教徒を撃破して「城内サロンのカギ」入手
- 壁画の仕掛け。番号は【1 → 2 → 3 → 4】に押す
- 奥でサラザールとの会話イベント。敵が大量に出現する
- 右の階段をのぼって扉横のセキュリティ解除スイッチを押す。中央に宝箱がある足場が出現。ロケットランチャーを持った敵が出るので、射線を外すように移動する
- 反対側の扉の先、壺を破壊して出現するスイッチを押す。ここでもロケラン注意
- 中央の宝箱から「山羊のオブジェ」入手。次のエリアへ
- 噴水に止まっているカラスに閃光手榴弾をお見舞いする
- 【難所】庭園へ。迷路のようになっているので注意。犬には焼夷・閃光手榴弾が効く
- 南西の宝箱から「仮面の宝石(橙)」入手
- 中央の橋の上で「月のかけら(右)」入手
- 北東の噴水で「月のかけら(左)」入手
- 月のかけらを組み合わせて城内へ入る。Chapter3 – 2クリア
Chapter3 – 3
途中でロケットランチャーが置いてあるチャプター。
一旦先に進んでからアタッシュケースLLを購入後、回収に戻るようにしましょう。
- 商人の近くのクローゼットから「真珠とルビーの鏡」入手
- 先に進んで食堂のベルを鳴らす。奥の絵のワインを撃つ
- 部屋にある宝箱に近づくと檻に閉じ込められる。急いで錠前を壊して檻から脱出。外に出さえすればガラドールは楽に倒せる
- 宝箱から「宝飾のある砂時計」入手
- エリア移動。レバーを操作する。足場が出現
- 左の部屋に行ってショーケースからロケットランチャーを入手。一旦置いといて商人からアタッシュケースLLを購入後、戻ってくるとよい
- 武器商人より先の扉へ進むとイベント。Chapter3-3クリア
Chapter3 – 4
3 – 3で終わるのかと思ったら、まさかの4エリア目に突入。
キャラクターを第三者視点でラジコン操作する、いわゆる旧バイオシリーズの操作法に戻るというファンサービスがあります。
アシュリーが手に入れたアイテムはレオンに引き継がれるので、なるべく回収しておきましょう。
- 中央の足場から、アシュリーを拘束している3つのベルトを狙撃
- 引き続きアシュリーを遠目から援護。一通り敵を倒すとカギを拾って外へ出る
- 操作キャラクターがアシュリーへとバトンタッチ
- クランクを2つ回す。ランプを投げて邪教徒を足止めして、その間にクランクを回す
- 右に進み扉から先へ。スイッチを押しつつ先へ進む。中のスイッチは棚を移動させて押す。「四角い石版」入手
- 先に進んで9マスのパズルを解く。左上から順番に数字を割り振って【4 → 7 → 9 → 3 → 1 → 7 → 9】の順で移動させる
- 宝箱から「金の腕輪」入手
- 像から「サラザール家の紋章」入手
- 青い宝箱から「蛇のオブジェ」入手。敵が出現するので青い宝箱は最後に回す
- 甲冑に追われつつ来た道を戻る
- 小部屋でサラザール家の紋章を使い、台座を回す
- はしごをのぼってレオンと合流。Chapter3-4クリア
Chapter 4攻略
Chapter4 – 1(時限トロフィー)
チャプター開幕後に庭のエリアまでいったん戻りましょう。
噴水に大量のカラスが止まっていたところで、宝物庫への扉があります。
アシュリーを肩車して、部屋の中からマグナムを入手することができます。
チャプター終盤にはヴェルデューゴ(サラザールの右腕)が登場。
こいつを確実に倒してトロフィーをGETしておきましょう。
- 庭のエリアまで戻る。宝物庫で「金の装飾の入った香水瓶」「マグナム」を入手
- チャプター開始地点まで戻る。アシュリーと別れて動く足場に乗り、ドラゴンの間へ
- ドラゴンの巨大な像が火を吹き始める。操作している邪教徒を倒すか、天井から支えている鎖を撃って撃退する
- ドラゴンの像2体を撃退。宝箱から「邪悪なる宝玉」入手
- 先へ進んで3体目の像を撃破。宝箱から「獅子のオブジェ」入手
- アシュリーのところまで戻る。ゴンドラに乗って先へ進む
- 見覚えのある広間に戻ってくるので、獅子、山羊、蛇のオブジェを使用する
- ゴンドラに乗って先へ
- 奥の広間で「王の聖杯」を入手後、甲冑(アルマデューラ)×3が2セット登場。可能ならばショットガンで兜を狙う。寄生体は閃光手榴弾で倒す
- 今度は反対側の部屋へ
- 色の違う床が4つある。石像×2、アシュリー、レオンが乗ることで起動する
- サラザール登場。吊り天井が降りてくるので、4つの赤い点を撃てば止まる
- アシュリーが閉じ込められる。削岩機を操作している邪教徒2体を撃って助ける
- 「后の聖杯」「豪華な装飾のチェス盤」を入手して部屋を出る
- 中央の通路へ。右の青服に「王の聖杯」と左の赤服に「后の聖杯」を使用。左の像から「仮面の宝石(緑)」入手
- 中央の広間に入る前に、右窓から外に出る。はしごをのぼった先で「盲目の蝶のランプ」入手
- 中央の広間に入るとアシュリーがさらわれる。いったん扉から出て、1体ずつ迎撃すると楽
- 余裕があるならば、天井の巨大なノビスタドールの巣を破壊して宝石を回収する
- 広間にあるレバーを操作する。橋が引っかかるので金具を撃つ
- 見張りを倒し、2階から時計塔に入る。4階でレバーを操作。
- 歯車を止めている木を3つ破壊
- はしごをのぼってレバーを操作する
- 橋の手前でサラザールから無線。橋を渡ろうとすると投石機で攻撃してくる
- 敵を倒しながら塔内部へ
- まずは2階に出る。歯車に挟まっている3つの木片を撃つ
- 4階でレバーを操作する
- 敵を倒しながら1階へ降りる
- 塔を出て橋を渡ると敵が大量に出現。仮面をかぶった邪教徒から「金の腕輪」入手
- 建物内にはガラドール×2が出現。邪教徒から始末する
- 奥の扉でサラザールと対話。地下水路に落とされる。QTE注意
- 武器商人の近くに「くぼみのある王冠」あり。この先は強敵が待ち受けているので、撃退する自信がない人はロケットランチャーを購入しておく
- エレベーターの電源を入れるために奥へ。道中はQTEを駆使して謎の攻撃を避ける
- 電源投入。部屋から出ようとするとヴェルデューゴと戦闘になる。体力が非常に多くて危険な相手。液体窒素(ボンベ)を撒き散らしてからマグナムを撃ち込む。これで2倍のダメージが入る。しんどいならロケットランチャーを撃ち込んでもOK
- ヴェルデューゴ撃破。「王冠の宝石」入手。トロフィー「A Terrifying Assassin(刺客を返り討ちにした)」獲得
- エレベーターに乗る。Chapter4 – 1クリア
Chapter4 – 2
気の抜けないチャプター。
休憩を挟んでから挑戦してもいいでしょう。
- スタート地点付近に武器商人。先へ進むと沢山の村人が。
- 採掘場に到達。はしごを下りて正面のトロッコ運搬用スイッチを調べる
- 先へ進み、ブレーカーを調べる。チェーンソー男が出てくるので撃退
- 再びトロッコ運搬用スイッチを操作。「発破用のダイナマイト」入手
- 大きな岩に発破用のダイナマイトを使って先へ。ロケランがあればダイナマイトはいらないが、ここで使うのはもったいないので止める
- 溶鉱炉でエルヒガンテ×2と戦闘。はしごをのぼって滑車を使い、敵を中央に誘導してレバーを操作する。これで1体を溶鉱炉に落とすことができる。残りの1体は普通に倒す
- 奈落(地下空洞)に到達。ノビスタドールはなるべく1体ずつ対処する
- 左右の穴にあるスイッチを押す。敵が追加で出現するので注意
- 扉から洞窟へ。天井から餅つきのように巨大な杭が落ちてくる場所。タイミングよく切り抜ける
- 左のレバーを操作して3連続トラップの真ん中を止める
- 進んで「王冠の紋章」入手。エレベーターを調べるとChapter4 – 2クリア
Chapter4 – 3
トロッコでジェットコースターを楽しむチャプター。
- まずは広場の敵を一掃。小屋に入ってクランクを回す。地下へ
- 広間に村人。入口付近の階段下の部屋で「至高のロッド」入手
- 左側の建物の2階で「封印のカギ」入手。チェーンソー男が2体いるので注意
- 封印のカギを使って奥の扉から先へ
- 天井が降りてくる部屋に出る。床の寄生体を2匹始末してから、天井の赤い部分を4箇所撃つ
- 先に進んでトロッコに乗る。左のレバーを撃つと稼働
- トロッコに乗りながら敵を倒す。途中でチェーンソー男も3体乱入するので注意
- 到着先で「生け贄のモニュメント」入手
- はしごをのぼると、チャプター最初の広場までに戻ってくる。モニュメントを使って扉を開ける
- エレベーターに乗るとChapter4 – 3クリア
Chapter4 – 4
悪趣味な巨大サラザール像を行ったり来たりするチャプター。
古城もこれで最後。
- イベントが続く
- 敵が出現。はしごをのぼってサラザール像の左手に飛び乗り、上の足場へ向かう
- 入口側のレバーを操作する
- サラザール像の左手に乗って下へ降り、中央の足場へ
- お腹のレバーを操作する
- サラザール像の右手に乗ってその先の足場へ
- サラザール像の背中のスイッチを押す
- 下に降りて鉄格子の中のスイッチを押す
- サラザール像前の通路を歩くとQTE発生
- 落ち着いて扉の錠前を壊して外に出る
- 塔に入るとサラザールがナイフを投げてくる。QTE発生
- 螺旋階段をのぼっていく。樽が転がってくるのでタイミングを見計らって進む
- 3階中央のエレベーターに乗る
- エレベーターから2つの木箱を落としてスイッチを押す
- エレベーター起動中に上から敵が降ってくる。ショットガンで対処
- エレベーターを降りて右にすぐ。段差を下りると「金の腕輪」入手。
- 先へ進んで武器商人。ボス戦が控えているので装備を整える
- 対サラザール戦。まずは中央の触手の左目を撃つ。サラザール本体が顔を出したら、ライフルかマグナムで狙撃。触手が真横に口を開くと、即死攻撃である噛みつきが来る合図。どうしても回避できない場合は1階に降りて戦うのも手。
- サラザールを倒すとトロフィー「The Castellan Falls(古城は主を失った。)」獲得
- 先へ進むとイベント。Chapter4-4クリア。
Chapter 5攻略
Chapter5 – 1(時限トロフィー)
いよいよ射撃場が全開放。
すべてのボトルキャップが入手できるようになったので、確実に回収しておきましょう。
また、武器商人からはアーマーを購入しておきます。
これで敵からのダメージを半減させることが可能に。
ちなみに難易度PROFESSIONALではアーマーを買うことはできません。
- 孤島エリアスタート。雑魚もパワーアップして軍人となるので要注意
- 分かれ道を左に進むと「エメラルド」入手
- 先に進むとベレー帽をかぶったガトリング男が出現。放置しておくと大ダメージを食らうので、早めに処理をする。
- 奥の扉を調べる。反射板を2つ回して扉の横のスイッチへレーザーを送る
- 落石注意。QTE発生
- ドラム缶を爆発させて壁を壊した辺りで「金の聖猫像」入手
- 扉の横のスイッチを押してゲート内へ進む。先には武器商人がいる。その位置からボウガンを持った敵が見えるので、狙撃しておく。建物内へ。
- 厨房に到着。オーブンから敵が飛び出してくるので注意
- アーマーを装備した敵が出現。防具のすき間を狙って銃を撃つ
- 階段を下りた先で「信義の光(赤)」入手
- アシュリーの叫び声を追ってモニタールームへ
- 近くの部屋に武器商人。ここで射的場を行って、ボトルキャップを全て取得する。トロフィー「What Are They Worth? (すべてのボトルキャップを入手した。)」獲得
- シャッター前の敵を全滅させる
- 階段の隣の部屋でタイプライター横の木箱から「黄銅の懐中時計」を入手
- 2階に上がり、手術室前の端末を操作して扉を開ける。【青 → 緑 → 緑→ 赤 → 赤 → 赤】で矢印を繋げると扉が開く
- 「冷凍室のカードキー」入手。リヘナラドール(全身のっぺらぼう)が出現し始める。今は倒せないので無視
- 冷凍室へ
- カードキーを書き換えて「ゴミ処理場のカードキー」入手
- 冷却装置を調べて止めて「サーモスコープ」入手。リヘナラドール出現。ライフルにサーモスコープを装着して迎え撃つ。温度の高い部分が寄生体になるので、うまく狙い撃つ。上手くいかない場合は足をショットガンで撃ってから転ばせる
- ゴミ処理場へ
- クレーンを操作して敵を減らすミニゲームが発生。1回に付き1体をUFOキャッチャーの要領で捕まえることができる。合計3回までチャレンジできるので、面倒そうな敵から処分していこう
- アシュリーが監禁されている部屋にたどり着く。見張りにはアーマー持ちが2人。開けるカギが無いので先に進む
- 培養室に到着。モニターを見てアイアンメイデン(全身針)が接近しているのを察知する。対処法はリヘナラドールと同じだが、背中にも寄生体がいるので厄介。倒すと「監禁部屋のカードキー」入手
- アシュリーを助けに戻る。道中は敵が復活しているので注意
- アシュリーと合流。Chapter5-1クリア
Chapter5 – 2
とにかくアシュリーに目を向ける必要があるチャプター。
- アシュリーを守りながらゴミ処理場へ向かう
- レバーを操作すると鉄格子が上がり、アイアンメイデンが出現する。アシュリーは鉄箱に隠れさせておくとよい
- コンテナを押す
- 再びアイアンメイデン出現。付近の箱にアシュリーを隠れさせておく
- 溶鉱炉に到着。レバーで鉄球を操作して壁を壊す。敵が大量に出現するので注意。壁を壊したら敵を無視して一目散に溶鉱炉から脱出する
- シャッターを開けて先へ進む。リヘナラドールがいるので驚かないように
- 2つ目のシャッターは緊急開閉装置を操作してからアシュリーに開けてもらう
- アシュリーと同時にタイミングを合わせてレバーを操作する。中央のランプが光ったらボタンを押す
- ブルドーザーに乗る。後方から敵がせまってくるので、アシュリーを守る。時々は前を見て荷台に飛び乗ってこないか確認する
- クラクションが聞こえたらトラックを狙撃する。しつこいので身構えておく
- 作業用エレベーターに到着。レバーを操作しないと先へ進めない。ブルドーザーから降りて、はしごをのぼる。アシュリーにも注意を向ける
- 再びトラックが接近。迎撃する
- 到着。「審判の光(緑)」を入手。Chapter5-2クリア
Chapter5 – 3
- 敵を倒しつつ先へ。エレベーターに乗る。
- クラウザーと対面。QTE発生
- レーザーをQTEで回避。スイッチを操作して扉を開ける
- その先の部屋の天井で「蛍石の髪飾り」入手
- 椅子の裏のエレベーターから地下に向かう
- 先へ進むとU – 3(ムカデ + ハサミのような化け物)が出現。ユニット(コンテナ)に追い込まれる
- シャッターは緑色のランプを撃てば開く。安全装置を2つ調べるとカウントダウン開始。ユニットから時間内に脱出する必要がある
- 3つのユニットから脱出すると本格的にボス戦へ移行。ドラム缶と鉄格子を駆使してU – 3を倒す
- はしごをのぼって野営地へ
- 敵を倒しながら進んで、テントの中の穴を降りる。「背信の光(青)」入手
- 遺跡到達。クラウザーと戦闘開始。最低でも3回襲ってくるので、そのたびに撃退する。ナイフ攻撃が非常に有効。下段に向けてナイフを振っているだけでも当たる
- 「聖獣のレリーフ(黒豹)」を入手
- 像を移動させる。レバーを操作して先へ進む
- 小型の機械が出現。撃墜しつつ先へ進む
- 「聖獣のレリーフ(鷲)」を入手。クラウザーと決着をつける。上半身はガードが固いので足を狙う
- クラウザーから「聖獣のレリーフ(ヘビ)」入手。トロフィー「The Ties That Bind(かつての戦友を倒した。)」獲得。時間内に奥へ向かう
- レリーフを3つ使って扉を開ける。Chapter5 – 3クリア
Chapter5 – 4
敵の攻撃が激しいチャプター。
実質的にはここがラスト。
弾の節約をあまり考えずにガンガン戦っていきましょう。
- 味方の戦闘ヘリが援護してくれる
- 錠前を破壊してフェンスを超える
- はしごから2階にあがって扉を開ける。ベレー帽をかぶったガトリング男が出現
- 男を倒したら滑車で移動。スイッチを操作してゲートを開き、先へ進む
- 機銃を撃ってくる敵が3体。位置を確認しながら対処する
- ゲートの左右2箇所のレバーを操作して先へ進む
- ヘリが墜落。はしごを降りたところで「真珠のペンダント」入手
- 監獄へ。左奥の部屋にリヘナラドール。次のエリアは軍事施設
- 雑魚と一緒にガトリング男も出現。ドアロック解除装置を調べると敵が出現
- 敵を全滅させると「電源装置のカードキー」入手
- 電源装置にカードキーを使う。2ヶ所にあるドアロック解除装置を操作して先へ進む。
- アシュリー救出。手術室へ。Chapter5-4クリア。
Final Chapter 攻略
最後の武器商人で準備を済ませます。
エレベーターに乗ってサドラー戦へ。
最終ボス:サドラー戦
そんなに強くないので身構えなくても平気です。
4本の脚にそれぞれ目が付いているので、見開いたところをマグナムで攻撃しましょう。
4つの目を潰すとサドラーがダウン。
口から弱点である眼球が露出します。
あとは近づいてアクション(□)ボタン。
ナイフを突き立てて大ダメージを与えることができます。
ある程度ダメージを与えるとエイダがロケットランチャーを投げてくれるので、回収してサドラーに撃ちましょう。
近くから撃つと直撃と判定され、とどめのカットシーンが始まります。
遠くよりも近くからロケットランチャーを撃ちましょう。
サドラーにとどめを刺すとトロフィー「 We’re Going Home(教団を滅ぼした。)」を獲得。
意外と難しいジェットスキー
エイダからカギをもらい、ジェットスキーで孤島を脱出することとなります。
「さぁ、あとはエンディングだ」と思っているユーザーの心を押さえつけるが如く、意外と脱出パートが難しい。
ちょっとでも加速のタイミングがずれるとゲームオーバーとなってしまいます。
- 最初の鉄格子は【右 → 左 → 右】と避ける
- 加速の指示が出たら、Lスティックを前に倒して全力で走る
- 爆発後、洞窟が崩れ始めたら【左 → 左 → 右 → 右 → 右 → 左 → 左】で落盤を避ける
これを心がければ、ある程度は楽にクリアすることができるでしょう。
ゲーム1週目クリア後
- EXTRA『THE ANOTHER ORDER』解禁
- EXTRA『ADA THE SPY』解禁
- EXTRA『THE MERCENARIES』解禁
- MOVIE BROWSER(ムービーの閲覧)が可能に
- 難易度PROFESSIONAL解禁
- スペシャルコスチューム1解除
- ハンドガン(マチルダ)開放
- 無限ロケットランチャー開放
以上がクリア特典となっています。
また、クリア後のデータをロードして始めると
- 体力ゲージ
- アタッシュケースの大きさ
- 武器(改造ランクもそのまま)
- 収集したファイル
- 射的場のスコアとボトルキャップ
も引き継がれます。
ただし同じ難易度のみ引継ぎとなるので、難易度PROFESSIONALに挑戦する場合はまたゼロから挑戦することを覚悟してください。
EXTRA『THE ANOTHER ORDER』に挑戦
本編の2周目に挑む前に、先にこの『THE ANOTHER ORDER』をクリアしておきましょう。
本編のレオンが活躍していた裏で、エイダは一体何をしていたのかということが明かされるアナザーエピソードです。
全5チャプター。
だいたい3時間30分~4時間ぐらいのプレイタイムを見込んでおくとよいでしょう。
オリジナルのGC版からPS2に移植される際に追加された外伝的なエピソードです。
クリア特典のスペシャルコスチューム2が非常に強力(アシュリーが無敵化)ということもあって、トロコンには欠かせない装備でもあるというわけですね。
クリア後にはトロフィー「The S Stands for Stylish!!(すべてのコスチュームを入手した。)」獲得。
THE ANOTHER ORDERの特殊ルール
- 難易度高め
- 難易度の選択はできない
- 武器は改造できない
- チャプターの終わりごとに体力が全回復する
本編をNORMALでクリアできたのなら問題ないはず。
全ての敵への対処法を覚えている状態、すなわち本編クリア直後にプレイした方がいいでしょう。
しばらくぶりにバイオ4を再開する人にはちょっとおすすめできないかもしれません。
Chapter 5(最終Chapter)のアイテム構成。
アタッシュケースと宝の地図は最優先で購入したいところ。
火薬付きボウガンは最終Chapterで買えばいいです。
最後はクラウザーとサラザールのボス2連戦に注意。
クラウザーは本編とは違いショットガンへの耐性があります。
大ぶりの攻撃をかわした後にナイフで下半身を攻撃するといいでしょう。
どうしても倒せない場合、火薬付きボウガンで近くの地面を撃ってひるませるのも手です。
サラザールは本編とは違い人間態での登場となります。
一定の距離を保ちながら頭を狙ってください。
急に接近してきてQTEをしかけてくるので、確実に避けるようにしましょう。
ラストは雑魚を相手にすると時間がなくなってしまいます。
足元を撃ってふらつかせた合間に横を通り抜けるようにしてください。
2周目・難易度PROFESSIONALで挑む
LoadGameからクリアしたデータをロード。
スペシャルコスチューム2を選んでスタートします。
1周目と難易度を変更したので、また装備は最初から強化しなければなりません。
前周での経験をもとにゆっくりゆっくり確実に進めるようにしてください。
難易度PROFESSIONALの注意事項
- 難易度自動調整機能がない
- 敵の攻撃力・体力の上昇
- ゲーム終盤に商人からアーマーを購入することができない
- QTEのタイミングがシビア
- 最終Chapterでは戦闘ヘリがほとんど援護してくれない
こう書くと厳しそう見えますが、敵の攻撃パターンはほぼ変わりません。
敵やアイテムの配置を覚えていれば十分に対処できる難易度です。
できれば1周目の経験が頭に残っているうちに挑戦することをおすすめしておきます。
アシュリー無敵化をうまく活用する
甲冑を着たアシュリーを抱きかかえて腰を痛めるレオンの画像。
THE ANOTHER ORDERのクリア特典であるスペシャルコスチューム2を着用しましょう。
アシュリーが攻撃を一切受け付けず、また抱きかかえられても連れ去られない無敵の状態になります。
これを利用して、敵の真ん中にアシュリーを置き去りにして囮にしましょう。
部分部分では1周目よりも楽に進められる場面が多くなります。
1周目に取り逃がしたトロフィーの確認
- Do Not Shoot the Water!(湖の主を呼び寄せた。)
- A Terrifying Assassin(刺客を返り討ちにした。)
- What Are They Worth?(すべてのボトルキャップを入手した。)
以上のトロフィーの確認を。
問題無い人は攻略ページをチェックしなくても大丈夫です。
2周目を楽しんでください。
A Heart of Steel(最高難易度をクリアした。)
難易度PROFESSIONALクリア。
プラチナ的なトロフィー。
トロフィーとは関係ありませんがマーセナリーズも面白いので、余裕があればプレイしてみてください。
あとがき
個人的に何周したか分からないほどにハマったゲームです。
さかのぼってPS2版以外の全機種を一通りクリアしました。
レオンが一番イケメンに描かれているのも4だと思います。
[…] (出典 biohazard 4』全トロフィー取… […]
難易度PROFESSIONALについて
コスチューム以外は該当難易度をクリアしたデータからしか引き継げません
なのでプロ一周目は弱レオン開始となりアシュリーデコイ以外のだいじょうぶ要素は全て嘘となりますので気をつけてください(騙されたぜ。。。)
>匿名さん
ごめんなさい!
記事を参考にされた方にもお詫び申し上げます
いただいた返信内容をもとに記事を修正しました
具体的に間違った部分を指摘していただいてありがとうございます