お買い得セールからトロフィー攻略記事を抜粋

PSストアカード1万円購入で千円還元CPが12/23より開催。任天堂/クッパ狩りは12/27から、Xboxプリカ千円還元CPは12/25まで、他

PSストアカード1万円購入で千円還元CPが12/23より開催。任天堂/クッパ狩りは12/27から、Xboxプリカ千円還元CPは12/25まで、他

- Index -

セブンイレブンでPSストアカード10%還元キャンペーンが開催決定【2024年12月23日[月]~翌1月5日[日]】

2024年12月、セブンイレブンはPSストアカード10,000円券を購入すると1,000円分のコードが貰えるキャンペーンを発表しました。

購入期間は2024年12月23日(月)から翌年の1月5日(日)まで。

還元対象カードは10,000円券と一種のみですが、今回は物理カードの他にスマホプリペイドサービスが対象となりました。

スマホプリペイドとは

あらかじめスマホのブラウザに会計前のプリペイドカードをセットしておき、あとはセブンイレブンのレジに行って代金を払うというサービス。

店頭のプリペイドカードは在庫切れになる可能性もあるが、スマホで買えば物理カードと関係なく購入ができるというメリットがある。

今回の還元キャンペーンは店頭のPSストアカードを1枚、そしてスマホプリペイドのサービスからチケットを1枚。

つまり、合計で2回の還元が可能となってます。

対象カード

  • 店頭のプレイステーション ストアカード 10,000円 / 1,000円還元
  • スマホプリペイドのプレイステーション ストアチケット 10,000円 / 1,000円還元

間違えて他の価格帯のカードは買わないようにしてください。

スマプリ

販売店舗は全国のセブンイレブンです。

最大応募回数は1サービス1回ずつの計2回まで

  • CERO:Z作品はプリペイド(ウォレット)の残高で買えない
  • ウォレットに突っ込める金額の上限は55,000円まで

以上2点のことに注意して購入を進めてください。

なお、応募の締め切りは1月9日(木)までと、購入締め切り日から若干の猶予がありますが、買ったら忘れないようにすぐ登録するのがおすすめですね。

今回のキャンペーンで特に注意すべき点

  • プレゼントコード1,000円分の配信は2025年2月上旬以降
  • 計2,000円まで還元可能
  • 購入期限は2025年1月5日(日)まで
  • 物理カードを買わないのであれば、事前にスマホプリペイドのサイトにアクセスしてからセブンイレブンの店頭に向かう必要がある

20,000円分買って合計2,000円還元!

スマホプリペイドのサイトからPSストアチケットを買う方法

  1. あらかじめスマホでスマホプリペイドのサイトにアクセスする
  2. PSストアチケット10,000円券をカートに入れる
  3. メールアドレスを入力する
  4. セブンイレブンのレジへ向かう
  5. 代金を支払う
  6. メールアドレスへコードが送られてくる

地域によっては今後、物理カードの出荷が無くなっていくと思いますし、今のうちにスマプリの使い方を覚えてしまいましょうということで。

【豆知識】nanacoからPSストアカードが買える

これはiPhone限定の技になりますが、クレジットカードからApple Pay経由でnanacoにチャージ、そして店頭にてPSストアカードを購入することができます。

プリペイドをnanacoで買ってもポイントは付きませんが、クレカチャージの分は付与されるというわけですね。

成人されてる方はゴールドカード(あるいはプラチナ)への修行にもなりますし、クレヒスを積むつもりで頑張ってみてはいかがでしょうか。

ローソン側もPSストアカード10%還元キャンペーンを開催。Wチャンスでこちらの方がお得【1月5日まで】

  • 購入期間:2024年12月30日(月) 〜 2025年1月5日(日)
  • 応募期間:2025年1月6日(月)まで
  • 特典付与:”すぐ”に還元
  • PSストアカード15,000 / 10,000円券購入で10%還元
  • 更に抽選で100名様に500円コード還元(1月中旬予定)

ローソンも数日遅れてPSストアカード還元のキャンペーンを発表しました。

還元のタイミングとWチャンスから考えて、こちらの方がお得になってますね。

 

ファミマ・ローソン・セブンイレブンでニンテンドープリペイドカードの還元キャンペーンが開催決定

任天堂のキャンペーン情報に強いt011.orgさんのリークより。

  • 還元コードの送付はローソンが一番早い
  • ファミマはファミペイを使うとボーナス1.5%が還元される【30日限定
  • セブンイレブンはnanacoが支払いに使える

ファミリーマートは9,000円券購入で1,000円還元、更にNintendo Online12ヶ月加入で1ヶ月還元も【12月27日~翌年1月2日まで】

2024年12月、ファミリーマートはニンテンドープリペイドカード(クッパ)を購入すると、1,000円分のコードが還元されるキャンペーンを発表しました。

購入期限は2024年12月27日(金)〜2025年1月2日(木)まで。

特典コードの付与は2025年2月20日までに順次配信予定。

還元対象カードはクッパ9,000円券の1種のみとなっています。

対象カード

  • ファミマ:クッパ9,000円券 / 1,000円還元

間違えて他の券種は買わないようにしてください。

応募回数は1人1回まで

店内のラックにクッパのカードがかかっているか、あらかじめ確認してから購入するようにしましょう。

 

また、Nintendo Switch Onlineの12ヶ月加入権を買うと

また、Nintendo Switch Onlineの12ヶ月利用券を買うと、追加で1ヶ月分が貰えるキャンペーンも始まるそうです。

2025年はSwitch 2(仮)も発売されますし、ここで13ヶ月分を追加しておくのも良い考えなんじゃないでしょうか。

※ ニンテンドープリペイドカード 9,000円、Nintendo Switch Online利用券(12か月券)、それぞれ1回ずつ応募可能
※ 応募にはSMSが受信できる電話番号が必要。ガラケーはNG
※ 特典のチャージ期限は2025年6月30日(月) 23:59 まで。貰ったらすぐに追加すること

POSAカードをファミペイで買うと1.5%還元キャンペーン(12月30日限定)も併用可能。ただし、それまでにニンテンドープリペイドカードが売り切れてしまう可能性もあります

ローソンも還元条件が同じキャンペーンを開催【12月30日~翌年1月5日まで】

  • 購入期間:2024年12月30日(月) 〜 2025年1月5日(日)
  • 応募期間:2025年1月6日(月)まで
  • 特典付与:2025年1月27日(月)以降配信予定
  • ニンテンドープリペイドカード9,000円券購入で1,000円券還元
  • Nintendo Switch Online 利用券12ヶ月カード購入で1ヶ月延長

ローソンもファミマ側と同じキャンペーンを準備中とのこと。

 

ローソンもファミマ側と条件が同じキャンペーンを準備中【12月30日~翌年1月5日まで】

ただし、ローソンの方がNintendo Switch Onlineの券種がかわいいとか、特典コードの発送が1月27日で早いとか、そういう細かな違いはあります。

セブンイレブンも【12月30日~翌年1月5日まで】

  • 購入期間:2024年12月27日(金) 〜 2025年1月5日(日)
  • 応募期間:2025年1月9日(木)まで
  • 特典付与:2025年2月中旬以降
  • ニンテンドープリペイドカード9,000円券購入で1,000円券還元
  • Nintendo Switch Online 利用券12ヶ月カード購入で1ヶ月延長

セブンイレブンも他2社と同じ条件でキャンペーンを展開します。

こちらはnanacoが使用可能ですし、クレカのポイントもついでに貯めてみてはいかがでしょうか。

 

GEO店頭で5,000円以上のXboxバリアブルカードを買うとコード1,000円分がもらえるキャンペーン開催中【12月25日(水)まで】

GEOの各店舗でXboxプリペイドカードのバリアブル券5000円以上を指定して買うと、もれなく1,000円分のコードがもらえるキャンペーンを開催中です。

  • 購入期間 2024年12月25日(水) まで
  • 応募締切 2024年12月26日(木) まで

ちょっと間違いやすいポイントなのですが、あくまでも5,000円券ではなく、バリアブル券種を5,000円以上指定して買おう!ということです。

要は値段を指定できるXboxプリペイドカード(バリアブル)をレジに持っていってくださいという話。

 

2024年12月の還元キャンペーンを軽く紹介

学生限定!PSストアチケット10,000円券他、スマホプリペイドで購入分の20%をPayPayポイントで還元!【12月23日まで】

  • スマホプリペイドにて対象商品を購入
  • 購入金額の20%分(最大5,000円分)のPayPayポイントをプレゼント
  • セブンイレブン各店舗
  • 購入期間:2024年12月22日(日) まで
  • 登録期間:2024年12月23日(月) まで
  • 学生認証アプリQwiの導入が必須

これは学生本人が買うのはもちろんのこと、お子さん(学生)を抱えている親御さんがお金を出してもいいですし、成人してから学び舎に通ってる御仁が購入してもいいんじゃないでしょうか。

セブンイレブンにて1,000円以上の対象2種プリペイドカード購入で最大500円分のPayPayポイントをプレゼント【1月5日(日)まで】

セブンイレブンでプリペイドカード2種を買うとPayPayポイントが貰えるそうです。

詳細はリンク先にて。

これはつまり、先ほど紹介したPSストアカード10,000円分を買えば、あとは何か1種で達成できるということですね。

ただし、購入条件が厳しすぎて、Appleギフトカードぐらいしか買うものが無い気がしますが…。

Amazonギフトカードを買うと最大500ポイントプレゼントキャンペーン【12月20日[金]まで】

  • 購入金額 5,000~9,999円 →100ポイント還元
  • 購入金額 10,000~19,999円 →300ポイント還元
  • 購入金額 20,000円以上 →500ポイント還元

アマギフ(Eメールタイプ・PDF印刷タイプ)を買って、ポイントを貰おうキャンペーンがそろそろ終了します。

開催期間は2024年12月20日まで。

これは要するに、自分で買って自分に送ったらいいじゃないということですね。

amazonふるさと納税スタート。amazonポイントやdポイントまで還元される

例えば特定の土地に15,000円を寄付。

そうすると、翌年は所得税/住民税から13,000円が控除となり、おまけに返礼品まで貰えるというのがふるさと納税の仕組みとなります。

別に税金が安くなるわけではありませんし、自己負担金の2,000円が発生してしまいますが、それ以上の物を貰えばお得…という制度になるわけですね。

よく日本一ソフトウェアの本社がある岐阜県では、ゲームが返礼品として用意されているので、何かと話題になる時期でもあります。

ちなみに確定申告なしでも控除を受けられる「ワンストップ特例申請」については1月10日までに全ての作業を完了させておいてください。

created by Rinker
AMAZON.CO.JP
¥2,000 (2025/01/17 20:14:15時点 Amazon調べ-詳細)

PSストアではビッグウィンターセールを開催中【翌年1月6日と17日まで】

現在、PSストアにて「ビッグウィンターセール第1弾」が開催中です。

そして、2025年1月3日頃にはセール第2弾が発表されるため、今回購入したプリペイドカードを使って安いソフトを購入してみてはいかがでしょうか。

 

あとがき

浮いたお金でディスクドライブを買おうと思います
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥119,394 (2025/01/17 18:55:59時点 Amazon調べ-詳細)

2 COMMENTS

かなめ

>匿名さん
ポイ活民でもあるので、お得な情報は皆に教えたくなるんですよね

匿名さんにも喜んでもらえて嬉しいです

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です