2022年11月28日~12月4日発売の新作PS5タイトル
【12/1(木)】パッケージタイトル
【12/2(金)】パッケージタイトル
【11/28(月)】ダウンロード専用タイトル
タイトル
価格
サイト
The Jumping Sushi
220円
[ 公式 ]
【11/29(火)】ダウンロード専用タイトル
タイトル
価格
サイト
Sable
2,640円
[ 公式 ]
【11/30(水)】ダウンロード専用タイトル
タイトル
価格
サイト
Until the Last Plane
990円
[ 公式 ]
MEGALAN 11
1,210円
[ 公式 ]
The Jumping Sushi: TURBO
440円
[ 公式 ]
【12/1(木)】ダウンロード専用タイトル
タイトル
価格
サイト
熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2
3,190円
[ 公式 ]
Astronite
1,800円
[ 公式 ]
ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター
5,830円
[ 公式 ]
Warp Drive
3,410円
[ 公式 ]
【12/2(金)】ダウンロード専用タイトル
タイトル
価格
サイト
The Knight Witch
2,090円
[ 公式 ]
Warhammer 40,000: Shootas, Blood & Teef
2,310円
[ 公式 ]
Intrepid Izzy
1,100円
[ 公式 ]
サクラ・サキュバス6 ~王女様とお出かけ~
770円
[ 公式 ]
The Jumping Choco Santa
220円
[ 公式 ]
【12/3(土)】ダウンロード専用タイトル
タイトル
価格
サイト
Quiz Thiz USA: Gold Edition
330円
[ 公式 ]
2022年11月28日~12月4日発売の新作PS4タイトル
【12/1(木)】パッケージタイトル
【11/29(火)】ダウンロード専用タイトル
タイトル
価格
サイト
Speedgunner Ultra
770円
[ 公式 ]
【11/30(水)】ダウンロード専用タイトル
タイトル
価格
サイト
Until the Last Plane
990円
[ 公式 ]
MEGALAN 11
1,210円
[ 公式 ]
The Jumping Sushi: TURBO
440円
[ 公式 ]
【12/1(木)】ダウンロード専用タイトル
タイトル
価格
サイト
熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2
3,190円
[ 公式 ]
Astronite
1,800円
[ 公式 ]
ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター
5,830円
[ 公式 ]
Warp Drive
3,410円
[ 公式 ]
ソード オブ ザ バークラント
990円
[ 公式 ]
Chenso Club (チェンソークラブ)
1,650円
[ 公式 ]
【12/2(金)】ダウンロード専用タイトル
タイトル
価格
サイト
The Knight Witch
2,090円
[ 公式 ]
Intrepid Izzy
1,100円
[ 公式 ]
サクラ・サキュバス6 ~王女様とお出かけ~
770円
[ 公式 ]
ゲームバーゲンからソフトをピックアップ
【PS4】ペルソナダンシング デラックス・ツインプラス ¥5,980(在庫有)
【PS4】九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE ¥2,689(58%OFF)
【PS4】BLUE REFLECTION TIE/帝 プレミアムボックス ¥3,595
【PS4】ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト ¥1,155(10%OFF)
【PS4】モナーク/Monark ¥1,962(77%OFF)
【PS4】MAGLAM LORD / マグラムロード ¥1,400
【PS5】ソウルハッカーズ2 25thアニバーサリーエディション ¥5,460(69%OFF)
【PS4】ソウルハッカーズ2【早期購入特典】『ペルソナ5』衣装セット2 同梱 ¥3,020
【PS4】コットンロックンロール コットンシリーズ30周年記念特別限定版 ¥6,573(39%OFF)
【PS4】ヴァルキリーエリュシオン ¥2,505
【PS4】BABYLON’S FALL ¥1,770
PS4『デジモンサヴァイブ』 が65%OFF(2,687円)
デジモンシリーズ初のS・RPG + ADV『デジモンサヴァイブ』が定価7,678円のところ、2,687円(65%OFF)にプライスダウン。
「デジモンが発足した当時のファンがターゲット」ということで、かなり大人向けの展開が多い作風となりました。
現在放映中のアニメは子供向け、そして今回発売したゲームは大人向けといったところでしょうか。
現在開催中のセール案内
8月 30, 2023 『ビッグウインターセール第1弾』からトロフィー攻略記事をピックアップ、他(1/6と1/18まで)
現在開催中のPSストアセールはこちら。
開催期間は1月18日(水)まで。
ゲームのひとこと紹介
制作は戦乱カグラのタムソフトではなく、バレットガールズのシェード。全ユーザー待望の戦国百合アクションゲーム。無双系のシステムに重量感のあるモーションは相性悪し。キャラモデルは良いので雰囲気百合ゲーとして割り切れるか 『SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン- 』
ダウンロード版は単体販売もあり。先日のアップデートでクロスプラットフォームプレイが可能に。癖のある空中コンボが追加されるなど、ベルトスクロールアクション風の何か、みたいな調整になってきている印象。その辺を理解して買うなら楽しめるか 『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ1・2 』
世界一過酷なモータースポーツといわれるダカールラリーの公式ゲーム。砂漠の横断ルートを決めて、四輪、バイク、バギー、トラック、ATVの中から好きな車種を選んでレーシング。PS4/PS5版はハンドルコントローラーに対応しているか、公式サイトに記述はなし。ゲーム自体は面白いだけに、大事な情報はサイトに載せてほしい『ダカール・デザート・ラリー 』
スケーターが制作したリアル志向のスケートボードゲーム。プロの選手が太鼓判を押すほどのリアリティ。つまり最初は全く乗りこなせないが、練習するほどに上達していく。実際には「フリップ」を決めるためにはストリートで練習を積まなければならないように、このゲームでも膨大な練習が必要となる 『セッション:スケートシム 』
心霊ホラーシリーズ「死印」の続編。クラウドファンディングにより制作が決定。前作のキャラも登場しており、更には自分で調査することができる探索パートが追加。ストーリーも面白く、疑似RPGの要素も楽しい一作。貴重な和風ホラーADVのため、お値段は高め。さくっと引き延ばしもなく終わるのを素晴らしいとみるか、ボリューム不足とみるか 『死噛 ~シビトマギレ~ 』
レトロゲームの解像度を思いっきり上げたような画面が特徴。難易度が低下したトランスフォーマー風マクロス『Speedgunner Ultra』
飛行場(空軍)運営シミュレーションゲーム。しかし日本語には未対応。UIがこなれていないのも含め、SFCで無理やり動かしているシミュレーター感がある 『Until the Last Plane』
宇宙飛行士が惑星に不時着。何とか環境が激変する11日以内にロケットを組み立てて地球へ戻ろう。しかし日本語には未対応なパズルゲーム『MEGALAN 11』
ニード・フォー・スピードシリーズ初のPS5/Xbox S|X作品。キャラクターはトゥーン(アニメ)調となり、ストリート感がより増した作りに変化。実在の企業とコラボするも、トヨタ車はなぜか引き続き登場しないという事態に。慢性的に金欠に悩まされることも含め、いつもの安定したレーシングゲーム 『Need for Speed Unbound 』
むしろ寿司が出てくるのが遅い!と言いたくなるぐらいのタイミング。食材がジャンプしてトロフィーが手に入るシリーズ 『The Jumping Sushi』
少女がホバーバイクで砂漠を旅するお話。一切の戦闘はなし。ちょっと動きがカクカクしているが、これは独特の雰囲気を出したいという開発者の意図によるもの。広大な砂漠をひたすら調べて他人と触れ合っていく『Sable』
しっかりノーマル版寿司とターボ版寿司を同じ週に出すとは、妙に感心してしまう『The Jumping Sushi: TURBO』
白黒2色のグラフィックでメトロイドヴァニア。BGMは音楽スタジオへ外注しており、まさにアンダーテールが探索アクションになったという雰囲気が強い 『Astronite』
PS2版「ロマサガ ミンストレルソング」をHDリマスター化。更に仲間に加えることができるキャラも増え、河津神が書き下ろしたシナリオも追加。戦闘倍速やファストトラベルも加わって、山崎まさよしのメヌエットも引き続き流れる『ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター』
アップルアーケードでリリースされていた作品を移植。レースゲーム「ワイプアウト」のようなビジュアルは素晴らしいが、浮遊感が強すぎて爽快感が失われてしまっている『Warp Drive』
シューティングとメトロイドヴァニアを組み合わせるという面白い試みの作品。シューターや炭鉱夫には物足りないかもしれないが、唯一無二のソフトをやっているという感覚は味わえる『The Knight Witch』
開発は”ガンズ ゴア&カノーリ”の制作チーム。「ウォーハンマー40,000」というミニチュアゲームの世界観を借りた2Dラン&ガンゲーム。これから同作について学んでいきたいという人には最適『Warhammer 40,000: Shootas, Blood & Teef』
昔、ドリームキャストにリリースされて話題となった作品の移植。セガの名作「アーシャ・イン・モンスターワールド」のオマージュ的な2Dアクションゲーム『Intrepid Izzy』
ついに主人公が複数の女性有名人と交際している報道が全世界を駆け回ってしまう。そんな中、雪国の女王であるステファニアが彼に興味を持ち始め…?ハーレム系恋愛ADVもいよいよ6作目に突入『サクラ・サキュバス6 ~王女様とお出かけ~』
リリースするタイミングだけは素晴らしい(呆)食品が飛び跳ねてトロフィーが取れるシリーズ『The Jumping Choco Santa』
どうせならUSAについて勉強するよりも、北米が作った日本に関するクイズをやって楽しみたい気持ちの方が強い『Quiz Thiz USA: Gold Edition』
旧タイトルは”The Vagrant”だった横スクロールアクションRPG作品。まるで「ドラゴンズクラウン」の完コピを目指しているかのようなゲームで、ヴァニラウェアの新作だよと言っても通じそうな『ソード オブ ザ バークラント』
チェーンソー女子がエイリアンの大軍を蹴散らす!ドット絵で描かれた女の子がkawaiiローグライクアクションゲーム。カットシーンは漫画のようなコマ割りで行われて、脱力するようなストーリーが癖になる『Chenso Club』
購入予定&あとがき
今週は『SAMURAI MAIDEN』と『リバーシティガールズ1・2』そして『ソード オブ ザ バークラント』を購入する予定です。
リバーシティガールズ2はいろいろなバグが解消された のですが、今度はゲーム途中でアップデートすると新たなバグが積み重ねられてしまう状況になってるみたいですね。
新規から始める人は大丈夫だと思いますが、完全にアップデートが終わるまで寝かせておくのも手かもしれません。
そして、このソフト発売表もソフトの販売ペースに追い付くように、何とか更新頻度を上げたいところ。
中央経済社
¥1,980
(2023/09/23 20:29:46時点 Amazon調べ- 詳細)
更新お疲れ様です。
リバーシティガールズ2は購入予定だったのですがフレームレートやトロフィー関連の不具合がアップデートで改善されてから購入しようと考えてます。
クロサキさん、HN変更把握しました
労いの言葉、ありがとうございます
リバーシティガールズ2の評判見てきました
ちょっと賛否両論っぽいですね
アップデートで完全体になるまでちょっと寝かせておこうかと思います