ゲーム&トロコン概要 | |
100%達成時間 | 約1時間30分 |
値段 | |
難易度 | 1.8 / 5段階中 |
時限要素 | チャプターセレクトで挽回可能 |
備考 | 終盤の連続ジャンプ |
- Index -
- 『Planet of the Eyes』(プラネット・オブ・ジ・アイズ)概要
- 操作説明
- 事前知識
- トロフィーコンプリート
- ロボットブギウギ(レッツダンス!):リプレイ1
- ガレキ(後戻りはできない。):リプレイ1
- スパイダーロボ(スパイダーロボ!スパイダーロボ!):リプレイ4
- ショック療法(体で分からせてあげよう。):リプレイ8
- 楽しいジャンプ(雨粒は頭の上で跳ねている。):リプレイ16
- 水の底(最も暗い闇。):リプレイ19
- 頭上注意(しっかり目を向けておくべきだった。):リプレイ22
- 壁の中へ(行ってみたいと思いませんか?):リプレイ25
- トンネルの先(行き止まりまで探索。):リプレイ27
- 秘密のパイプ(記録に残る最古の仕掛け。):リプレイ27
- レーザーサバイバー(状況を甘く見ている。):リプレイ29
- フォーエバーラヴァ(熱く あふれる 想い。):リプレイ31
- エネルギールーム(休憩したら 先へ進もう。):リプレイ39
- Fin.(おしまい)
- アイズ・オブ・ストーム(他のすべてのトロフィーを収集します。)
- あとがき
『Planet of the Eyes』(プラネット・オブ・ジ・アイズ)概要
カナダの企業Cococucumber開発・販売のアクションパズルゲームです。
右の進んでいくだけのシンプルなゲームですが、パズルよりも死にゲー要素が大きいですね。
散々言われていますが『LIMBO』に似ているフォロワー的な作品でもあります。
途中何度も主人公が残酷に殺される、全体を通して死生観を問う、といったゲームの根幹部分まで同じ。
PS4、Steam、XboxOneで配信中。
トロフィーのリージョンは世界共通です。
操作説明
ボタン配置 | |
Lスティック・十字キー | 移動 |
○ボタン | 決定 |
×ボタン | キャンセル、ジャンプ |
□ボタン | 物をつかむ(押したまま) |
△ボタン | 踊る |
OPTIONSボタン | ポーズ |
事前知識
1周でトロフィーを取れるだけ取り、残りはクリア後の「リプレイ(チャプターセレクト)」から飛びましょう。
トロフィーの横にリプレイ画像の何番目を選べばいいか書いておきます。
トロフィーコンプリート
ゲーム開始。
まずはその場で△ボタンを長押しして踊りましょう。
ロボットブギウギ(レッツダンス!):リプレイ1
△ボタンでダンスをして獲得。
続いて右に進まず、スタート地点を左に進みましょう。
ガレキ(後戻りはできない。):リプレイ1
スタート地点を左に進んで獲得。
この後は普通に右に進みましょう。
スパイダーロボ(スパイダーロボ!スパイダーロボ!):リプレイ4

音声ログ2を手に入れて右に
最初のハシゴを一番上まで登り、一番右まで進みます。
急な坂がありますが、登れるので無理して登りましょう。
ショック療法(体で分からせてあげよう。):リプレイ8
音声ログ3を入手 → ハシゴ登る → 真ん中辺りでジャンプ → 箱を落とす → 右に押す。
モンスターが感電したところで獲得。
楽しいジャンプ(雨粒は頭の上で跳ねている。):リプレイ16

左に見えるキノコにジャンプ
足場を引っ張り出しながら進む場面で、雨に打たれているキノコがあります。
その上にジャンプすれば獲得。
水の底(最も暗い闇。):リプレイ19

この画像の右側の水の底へ
赤いレンコンのような足場の罠があるところの右側。
あえて水の中に落ちます。
頭上注意(しっかり目を向けておくべきだった。):リプレイ22
音声ログ6入手後。
灯台のようなモンスターから放たれる赤いレーザーに当たってやられてください。
壁の中へ(行ってみたいと思いませんか?):リプレイ25

青いレーザーを右へ

ここを左へジャンプ
トロフィー名は井上陽水でしょうか。
音声ログ7を入手し、青いレーザーにぶら下がって右へ。
しばらく右に進むと後方で天井から岩が降ってくるので戻ります。
岩をジャンプで登って上へ。
左の壁めがけてジャンプしてトロフィー獲得。
トンネルの先(行き止まりまで探索。):リプレイ27

赤い目玉のエリアを右へ
天井にぶら下がって赤い目玉を振り落とすエリア。
ここ一番右まで進むと獲得。
秘密のパイプ(記録に残る最古の仕掛け。):リプレイ27

水で満たして右へ

今、主人公が乗っているパイプに入る
構内を水で満たして泳いで進んだ先。
2枚目の画像のパイプの上から中にうまく飛び乗ります。
左に進んだところでトロフィー獲得。
レーザーサバイバー(状況を甘く見ている。):リプレイ29
緑色のクラゲのような生き物を足場に降りていくところ。
レーザーに当たってやられます。
フォーエバーラヴァ(熱く あふれる 想い。):リプレイ31
溶岩に落ちてやられます。
箱に乗っかってスイッチを押しながら進む場面があるので、そこでやられましょう。
終盤の難所
正方形の物体が回転しているので、飛び乗って先に進みましょう。
ここが最大の山場。
ここまで1時間ぐらいでこれるので、あとはこの難所で何回やられるかによってプレイ時間が変わってきます。
何度もリトライするつもりで気長に挑戦してください。
ゆっくり急がず回転を見守っているぐらいがちょうどいいです。
エネルギールーム(休憩したら 先へ進もう。):リプレイ39

ここを右へ
難所:回転する足場が終わり、赤い光2つの上に登ったところ。
降りる前に画像の位置で一休みします。
「降りる前に右」と意識しておいてください。
Fin.(おしまい)
ゲームクリア。
「リプレイ(チャプターセレクト)」が解禁されます。
まだトロフィーが残っている場合は対応するシーンから戻ってください。
アイズ・オブ・ストーム(他のすべてのトロフィーを収集します。)

プラチナトロフィー