関連記事:
- Index -
PS30周年をお祝いしつつ、今年のアクティビティを確認できる”あなたのPlayStation2024″特設サイトが期間限定で公開(2025年1月10日[金]まで)
2024年、今年も早いもので残すところあと2週間ほどなりました。
PlayStationのユーザーとしては「ああ…今年もSIEからゲーム通知表が届くんだな…」と、感慨深い年末を過ごしている人もいるとかいないとか。
自分の活動履歴を振り返る方法は簡単で、専用サイトへ訪問するだけでデータを閲覧することができます。
「あなたのPlayStation 2024」イベントに参加する条件:
- PSNアカウントを持っていること
- 年齢が18歳以上であること
- 2024年1月1日(月)から2025年12月31日(金)まで10時間以上ゲームをプレイしていること
現時点では2024年12月までのプレイデータがカウントされてますが、最終的には12月31日分まできっちり集計されるため、年明けにも再度チェックするのを忘れないようにしましょう。
自分の診断結果は最終ページに表示される「ダウンロードボタン」からモバイル端末に保存することも可能です。
最初から診断結果を順番に読んでいって、全ての項目をチェックするとアバタープレゼントのページがオープン。
PS Appのデジタルコレクティブルを受け取れるコードが出てくるため、最後のページだけでも確実にチェックするようにしてください。
- 年齢が18歳未満の人
- 2024年、ゲームの総プレイ時間が10h未満
- 日本国外の住所を入力している
- 本体設定から「詳細情報を送信」を拒否している
以上の項目に該当する人はプレイデータを閲覧できない可能性があります。
また、かつての名機であるPS3やPS Vita / PSPを愛する人もカウントされないため、今回はあくまでも遊びのつもりでデータを見るようにしましょう。
今年も「あなたのPLAYSTATON2024」やってみた
2024年にプレイしたゲームは〇〇本
- PS5 … 83本
- PS4 … 62本
2024年にプレイしたゲームの総数は145本でした。
ちょっとリアルが忙しかったせいか、去年よりもソフトが10本減っていたのが個人的に悔しかったポイントです。
今年は元旦からブルプロをプレイしてますけど、このときは年内にサ終が決定するとは微塵も思っていなかったので…。
プレイしたゲーム上位5作品 / 2024年、あなたがプレイしたタイトル
- BLUE PROTOCOL … 310時間
- 原神 … 137時間
- ゼンレスゾーンゼロ … 132時間
- ダンまち バトル・クロニクル … 106時間
- ステラーブレイド … 67時間
ここでもプレイ時間トップは『ブループロトコル』となりました。
上位5タイトルのうち『原神』だけは追加トロフィーが100%とならず、プラチナ獲得のみでとりあえず足踏みしている状態です。
他のタイトルは軒並みトロコンしているので、一応トロフィー攻略サイトとしての面目はぎりぎり保ったかな…という感じでしょうか。
あなたのゲームスタイル
あなたのゲームスタイルは「RPG愛好者」となりました。
これは去年と同じ文言(もんごん)が診断結果に使われているとのことなので、2023年の「スリルの探求者」とはえらい違いになったと自分でも驚いたりしてます。
まあ、昨今におけるジャンルの定義としてRPG = コマンドバトルではありませんし、自分の場合は大半がブルプロで構成されてた気もするのですが、皆さんはどんなゲームスタイルになったのでしょうか。
あなたの2024年のゲームプレイ / カレンダー
2024年のゲームカレンダーについては項目が長すぎるため割愛させていただきます。
ちなみに共闘アクション『ソードアート・オンライン フラクチャード デイ ドリーム』については、レベル上げがエグくてちょっとトロコンを諦めかけているところですね…。
PS4 / PS5ゲームの総プレイ時間
2024年にプレイステーションを触った時間は合計で1,448hでした。
2024年に獲得したトロフィーの総数
2024年に獲得したトロフィーの総数は785個でした。
ついに獲得個数が4桁を割ってしまうという体たらくで、これはもう本当に皆さんに申し訳ないというか…。
トロフィーのマイルストーン / さぁ旅立とう
今年は『ファークライ6』と『グラブルリリンク』を交互に遊んでいた時期があったのですが、ゲーム名とトロフィーが見事に合わさって表示されるという奇跡の不具合が起きてしまいました。
ソーシャル統計 / オンラインアクティビティーに活発に参加しました
新カテゴリ「ソーシャル統計」は“オンラインアクティビティーに活発に参加しました”という診断が下りました。
ぼっちなので基本的に他人のプレイを見てるだけ…なのですけども。
獲得スコア / キャンペーン数
こちらは去年より新設された「デジタルコレクティブル」カテゴリ。
毎月最低でも1回PS5を起動すればデジタルアイテムが貰えるため、さほど誇れる数字というわけではなく。
アバターとPlayStation Starsデジタルコレクティブルがロック解除
最後まで「2024年のまとめ」を読むとアバターの引き換えコードを発行してくれます。
全ユーザー共通のコード:5H8Q-A37B-6DJ6(入力済みリンク)
あとはそれをコピペしてPSストアに入力すれば、アカウントにアバター用の画像が到着。
更にPS Appにはデジタルコレクティブルも送付されるため、必ず交換しておくようにしてください。
(プレイヤーの診断結果に合わせたコレクティブルが送付されるので、少なくとも約2~3日間ほど待つことを推奨)
あとは2~3日後にPS Appを確認して、ポイントを引き換える要領でコレクティブルを貰えば終了となります。
今年も一年、学校 / 仕事 / 家事 / ゲームに皆さんもお疲れ様でした。
あとがき
Q. 2025年、来年の抱負は?
黒い方のアバターは貰えないんですよね(・_・;?
>匿名さん
言われてみれば…
たしかに診断結果のメイン画面に表示されてる黒いPSマークじゃなくて、白の方が貰えました
こちらは白=アバター、黒=コレクティブルだったんですが、逆パターンの人もいるみたいですね
ブログ更新お疲れ様です。
記事のおかげでアバターを貰い忘れずにすみました。
ブループロトコルのトロコンすごいですね。
>クロサキさん
労いの言葉ありがとうございます
身にしみます
>アバター
ちょっと考えましたが、全員共通のコードですし掲載することにしました
ゲームの診断結果だけ見て引き返す人も多かったと聞いたので
>ブループロトコルのトロコンすごいですね
いえいえ
不具合は多いけど、ほぼ無課金で遊べて楽しいゲームでした
サービス終了が決まってからのアップデートで挙動が改善されていったので、ほとんどの人はイメージが悪いままやめちゃったんだと思います
原神、スタレ、ゼンゼロのホヨバ3兄弟が3位までで、デストロイオールヒューマンズ、デッドライジングが続きました。
原神は今760時間くらいなので、年末イベント800越しそう。ホヨバ3つやってるせいでステラーブレイド積んだままです。
>けびんさん
デイリー抱えまくると、それだけでその日が終わってしまうというのはよく分かります
まさにステラーブレイドやってるときは他の作品を止めて集中してました
こちらも原神そのぐらいやってますね…
そんなにやってるつもりないのに、気がついたら時間を費やしてるという恐ろしい作品です
原神は今年のみです。総計はボーダーブレイクを超えてしまいました。
>けびんさん
失礼しました
それは確かに他のゲームの時間がなくなるぐらいプレイされてますね…
しかし、デイリーとスタミナがもったいないからついついやってしまうという