TGSセールからトロフィー記事を抜粋

【北米】『Delta Squad』プラチナトロフィー取得の手引き【約1時間30分】

Delta Squad

ゲーム&トロコン概要
プラチナ達成時間 約1時間30分
値段 5.99 2.69ドル(セール価格)
難易度 1.8 / 5段階中
時限要素 なし
備考 キャンペーンはあとに回す
PSストアリンク Delta Squad

『Delta Squad』(デルタスクワッド)概要

※ 本作は北米PSストアから購入しています。

Eskema Games開発、ラタライカゲームス販売の見下ろし型ツインスティックシューターゲーム。

開発スタジオは名前こそ変わっていますが、かつては『FullBlast』を手掛けたことでおなじみの企業ですね。

前作にて異星人を退けることに成功したデルタ・スクワッド。

しかし、本当の敵は地球内部にいたのだ。

世界征服を企むルーマノフスキー将軍から、果たして地球を守ることができるのだろうか…。

まさかSTG『FullBlast』に精神的な続編があるとは思いもしませんでした。

本作は『フリークアウト』のような見下ろし型シューターとなっています。

操作キャラの足が遅いので、プレイヤーの反射神経はさほど問われません。

必要なのは、どの敵から先にやっつけていくかという判断力のみ。

あとは右スティックのエイム力が物をいうゲームシステムに仕上がっています。

海外ではPS4、Switch、XboxOne、Steamにて配信中。

国内はXboxOneのみ。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジアと分かれています。

操作説明

操作説明

ボタン配置【PS5】
Lスティック 移動
Rスティック エイム
ボタン キャンセル
×ボタン 決定
L1ボタン リロード
L2ボタン サブウェポン
R1ボタン 回避
R2ボタン 射撃
OPTIONSボタン ポーズ

プレイヤーキャラは足が遅いのでR1ボタン連打回避で移動しましょう。

 

事前知識

トロフィーのみ日本語表示。

ゲーム中の言語は全て英語です。

普通のゲームに慣れているとCampaignモードから先にやりたくなりますが、とりあえずこのゲームは先にSurvivalモードから始めてください。

Campaignは無駄に長いという罠があります。

いつのまにか9割ぐらいのトロフィーは自然に獲得できるので、気楽にプレイしていきしょう。

 

トロフィーコンプリートの流れ

  1. Survivalを累計Wave10までクリア
  2. ゾンビが5体固まったところに手榴弾を投げる
  3. Campaignのステージを1つをクリア
  4. トロコン

「手榴弾で同時に5体倒す」以外のトロフィーは何も考えなくてOK。

各モードを進めることを目標に頑張りましょう。

Survivalは「累計」Wave10までクリアすればよい

例えばWave 6でゲームオーバーになってしまい、次にWave 4までクリアしたとします。

これで6 + 4 = Wave10という判定をクリア、トロフィーが獲得というわけです。

1回のプレイでWave10まで頑張る必要はないということですね。

コメント欄のしのむさん、情報提供ありがとうございました

ゲームスタート ~ Survival wave10クリアまで

OPTIONS

ゲームスタート。

難易度を下げる必要もなく、最初からゲーム側でEasyに設定してくれています。

さすが。

普通のゲームだとCampaignから始めたくなるところなのですが、実はものすごく1ステージが長いです。

操作に慣れるためにもSurvivalからプレイしていきましょう。

ステージセレクト

miniland

一番左の「Miniland」を選択。

SurvivalもCampaignもMinilandにしてください。

キャラクターセレクト

キャラクターセレクト

Heavy(重装歩兵)」がいいでしょう。

弾丸のスピードが早く、手榴弾も4つ持てるという攻撃系のキャラです。

素早く弾幕を張れるので、それが防御にも繋がります。

「Infantry(歩兵)」は能力が平均的過ぎて生き残れない。

「Engineer(工兵)」は地雷を操るというトリッキーなキャラのため、アイテムを切らしたら終わり。

「Medic(衛生兵)」は自分を回復できるので悪くありませんが、ハンドガンが20発しか装填できないために囲まれたら辛い。

Survivalスタート

Survivalスタート

プレイヤーキャラの周りの緑の円がHPゲージ

これがなくなると一機消滅。

残機とサブウェポンの数はそれぞれ画面左上に表示されています。

弾数も左上。

L1ボタンで余裕があるときにリロードしましょう。

R2ボタンで射撃。

Rスティックの倒した方向にエイム。

とにかく常に動き回ってください。

赤いベレー帽がショットガン持ちなので、倒すとしたらそちらから先に。

囲まれそうになったらL2ボタンで手榴弾。

囲まれてからでは遅いです。

囲まれる前に手榴弾。

 

武装済み(セカンダリーウェポンを使用する)

武装済み

L2ボタンでセカンダリーウェポン(サブウェポン)発動。

Heavyの場合は手榴弾を投げます。

トロフィー獲得。

 

キラー(重装兵を10人倒す)

キラー

重装兵を10体倒してトロフィー獲得。

片っ端から倒す必要があるので、敵の種類なんか見てる暇はありません。

 

医療支援(自分または他の誰かを治療する)

医療支援

Wave 4が終わったところで空から救急箱が落ちてきます。

取ると体力が回復し、トロフィー獲得です。

 

サバイバリスト(サバイバルモードでウェーブを5回突破する)

サバイバリスト

Wave 5突破でトロフィー獲得。

ちょうど半分。

Heavyを選んでいるならば、まだまだ余裕のはず。

 

ブルズアイ(グレネード1発で3体の敵を倒す)

ブルズアイ

手榴弾を1個投げて、敵を一気に3体以上を巻き込むとトロフィー獲得。

たまたまここで取れただけです。

あとで楽に取れる方法があるので、ここで無理に取る必要はありません。

 

工兵キラー(工兵を25人倒す)

工兵キラー

Engineer(工兵)を25体倒してトロフィー獲得。

何を何体倒したかなんて覚えてない人が多数でしょう。

 

メガサバイバリスト(サバイバルモードでウェーブを10回突破する)

メガサバイバリスト

Wave 10突破でトロフィー獲得。

画像はちょうどボスを倒した瞬間にやられてしまったところ。

クリア扱いになったので助かりました。

何とか1発クリア。

追記:Wave10は「累計」でOK

  • 1回のプレイでWave10に到達する必要はなく、別々の回も条件に積み上げられるということが判明
  • つまりWave 6でやられて、次の回でWave 4に到達するという形でもトロフィーは獲得可能

つまり極端なことをいえば、Survivalを10回プレイすれば確実にトロフィーが取れるということです。

コメント欄のしのむさんより教えていただきました。

情報提供ありがとうございます。

 

Campaign攻略

まずは「ブルズアイ・マスター」のトロフィー回収

タイトル画面からCampaignを選択。

ステージは「Miniland」で決定。

兵種は「Infantry」を選びましょう。

スタートと同時に右へ進みます。

 

ちょっと右へ

ちょっと右へ進むとガソリンスタンドの辺りでゾンビに囲まれます。

左に引き返して敵をひとまとめにしましょう。

 

隊列

いい隊列になりました。

L2ボタンで手榴弾を投げてください。

 

ブルズアイ・マスター(グレネード1発で5体の敵を倒す)

ブルズアイ・マスター

ゾンビの群れに手榴弾を投げ、トロフィー獲得。

この後はポーズをかけてボタンを押し、タイトル画面へ戻りましょう。

本格的にCampaignを攻略する

再び最初から。

ステージはMiniland。

兵種はHeavyをチョイス。

長期戦になるので自己回復ができる「Medic」もありですが、火力が不足気味のため余計にダメージを受けてしまう可能性があります。

できることならHeavyで頑張る。

 

白い矢印

画像に注目。

プレイヤーキャラの周りに緑色のHPバーの他に、白い矢印が見えるでしょうか。

今後は白い矢印の方向に従って動けば困ることはありません。

スタートと同時に矢印が示す方角に向かっていくと、緑の発煙筒が見えます。

×ボタンで回収したらミッションスタート。

あとは延々とミッションをこなしていきます。

長丁場なので慎重に行動しましょう。

敵を25体倒す

ゾンビを25体倒す

まずは小手調べ。

その辺の敵を25体倒します。

終わったら白い矢印に従って次のミッション発生ポイント(緑の発煙筒)へ向かってください。

 

歩兵キラー(歩兵を50人倒す)

歩兵キラー

歩兵を累計50体倒してトロフィー獲得。

特殊兵ばっかりで意外といなかった歩兵。

4つの通信機器を破壊する

4つの通信機器

4つの通信機器を爆破しに行きます。

白い矢印の方向へ向かいましょう。

道中はタレット(回転式自動銃座)が邪魔なので、画面にうつるギリギリぐらいで撃つと反撃を受けません。

今後はこの方法で破壊しましょう。

 

戦車戦

画面左下に戦車発見。

画面端で見えるか見えないかギリギリのところまで移動してから撃ちましょう。

うまくいけばノーダメージで倒すことができます。

まともに撃ち合うと危険。

 

タンクバスター(戦車を破壊する)

タンクバスター

戦車を破壊してトロフィー獲得。

この先もまだまだ長いので、なるべく反撃を受けないように倒すのがおすすめです。

 

情報機器

戦車を破壊した場所から少し進むと、情報機器が4つある場所に到達します。

近づいて×ボタン長押し。

これで4つとも破壊することができます。

破壊工作中は一切身動きがとれないので注意。

直接撃たないんかい、っていう。

爆弾を5つ回収する

爆弾を5つ回収する

続いてのミッションは爆弾回収。

いつものように白い矢印にしたがって赤い爆弾を拾っていきましょう。

5人の生存者を守れ(デッドラインは2人)

5人の生存者

5人の生存者を守るというミッション。

画面固定でゾンビが襲ってくるので、片っ端から撃退してください。

Easyだと生存者も一緒に戦ってくれるので、まず負けることはありません。

最低でも2人生還させろということですが、一人も欠けずにクリアすることができるでしょう。

戦略的ポジションを守れ

ポジションを守る

その場で1分10秒耐える。

曲がり角なので、2方向しか敵が襲ってきません。

余裕でしょう。

敵の情報機器(信号機)を破壊せよ

敵の信号機を破壊せよ

敵に信号を送っている情報機器を破壊します。

白い矢印が示す方向へ向かってください。

 

アンテナ

情報機器の場所に到達。

×ボタンで調べる必要はなく、射撃で破壊してください。

今度は普通に撃つんかい、っていう。

敵の補給線にダメージを与えろ

敵の補給線にダメージを与えろ

ガスタンクを2つ見つけて爆破します。

白い矢印の方向へ。

 

ガスタンク

ガスタンク2つ発見。

十分に離れてから撃ってください。

ここまで来てやられてしまっては泣くに泣けません。

ゾンビを25体倒す

ゾンビを25体倒す

またゾンビを25体倒さないと駄目なのかと思いがちですが、一応序盤のミッションは「敵を25体倒せ」だったので歩兵を抜かして倒すという意味。

ここまで来た人ならば余裕でしょう。

隠された研究所への入り口を見つけろ

隠された研究所への入り口を見つけろ

このエリア最後のミッション。

白い矢印が示す方向へ向かいます。

 

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドの一画が研究所の入り口。

これでこのエリアは終わりです。

ウイルスのサンプルを5個回収せよ

ウイルスのサンプルを5個回収せよ

研究所エリアへ到達。

ここまでくれば、コンティニューはこのエリアからとなるので安心してください。

ウイルスのサンプルを5個集めます。

白い矢印は健在。

VLADIMIR(ウラジミール)戦

VLADIMIR

サンプルを5つ集めて奥に進むとボス戦。

いきなり「おまえの旅もここで終わりだ!」なんて今どきストレートな悪いセリフを吐いてくれます。

アメリカ人とロシア人はゲームで悪役にされても怒らないところが素晴らしいですね。

対処としては、まずボスを中心に円を描くようにして周りを回ります。

そこからひたすら銃撃。

手榴弾をとっておいた人はここで全て使ってしまいましょう。

やられてしまっても研究所からの再開となるので気楽にいきます。

 

ボスキラー(ボスのいずれかを殲滅する)

ボスキラー

VLADIMIR撃破でトロフィー獲得。

油断してゲームを終了させないように注意してください。

続いて画面右上の階段へ向かいます。

 

スターター(手始めにいずれかのレベルをクリアする)

スターター

階段をのぼって終わり。

ボスを倒して階段をのぼる前にゲームを終了しないようにしてください。

 

プラチナソルジャー(すべてのトロフィーを獲得する)

プラチナソルジャー

プラチナトロフィー

 

あとがき

スーサイド・スクワッド新作公開記念。

スクワッド繋がりということで

2 COMMENTS

しのむ

いつもお世話になっております。
メガサバイバリストのトロフィーについて、
どうやら一気に10ウェーブをクリアする必要がなく、
2回のプレイで合計10ウェーブになれば解除できそうです。
自分の場合、初見4ウェーブでやられて、
リスタートを選んで6ウェーブまでクリアしたら解除できました。
ちなみに環境はPS4でバージョン1.00でした。

返信する
かなめ

>しのむさん
サイト見てもらって嬉しいです!
情報ありがとうございます

ああ、1回通しでプレイしたぐらいだったので、合計のウェーブだとは思いもせず…

正確な条件教えてもらって助かりました
もう1度検証して17日には訂正しておきますね

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です